穂谷で採れた竹をつかって、ミニサイズの門松をつくるワークショップです。竹を切りそろえ、花材を飾りつけながら、新年を迎える準備を楽しめます。地域の素材にふれ、自分だけの門松をつくるひとときを過ごしてみませんか?
※竹以外の花材は仕入れ状況により異なる場合があります。
穂谷で採れた竹をつかって、ミニサイズの門松をつくるワークショップです。竹を切りそろえ、花材を飾りつけながら、新年を迎える準備を楽しめます。地域の素材にふれ、自分だけの門松をつくるひとときを過ごしてみませんか?
※竹以外の花材は仕入れ状況により異なる場合があります。
Outline
| 開催日 | 2025.12.27(土) |
|---|---|
| 場所 | 第4集会室 |
| 定員 | 各回10名(全2回) |
| 時間 |
①14:00~15:00 ②15:30~16:30(現在のページはこちらのご予約を受付) |
| 講師 |
枚方竹林工房 銀 枚方市穂谷の放置竹林問題に向き合い、地域の竹を生かした商品づくりを行うチーム。「枚方メンマ」の製造をはじめ、里山資源を活かした開発や竹林整備体験イベントを通して、竹と地域の未来をつなぐ活動を続けている。 |
| 講師 |
fureru. ギフトフラワー・装花の制作と併せて、子どもも大人も対象とした、いけばな教室や、アレンジメントなどの生花に“ふれる”レッスンを開催し、日本の切花の品質の高さ、日本ならではの花に対する感性や自然との向き合い方を伝えている。 |
| 対象 | 小学生以上 |
| 参加費 | 2,500円 |
| 参加方法 |
事前抽選予約 12月3日(水) 〜 12月14日(日) 受付開始日の午前9時から窓口・電話・FAX・ホームページの予約システムより受付。抽選結果はwebの場合はメール、FAXの場合はFAX、電話や来館申込の場合は電話にて、当選者にのみ受付期間終了後、翌日より3日以内にご連絡させていただきます。(定員に空きがあれば12/16午前9時から先着で受付) ※お預かりした個人情報は、本イベントの開催・運営以外の目的には使用いたしません。 |
予約受付フォームは、12月3日(水)午前9時からの受付となります。 受付期間以降定員に空きがある場合にのみ、本ページで先着受付をいたします。
ご不明な点がある場合は、窓口・電話にてお問い合わせください。